自分の友人や知人に赤ちゃんが生まれるととても幸せな気持ちになります。
それと同時に頭によぎるのが『出産のお祝い』ではないでしょうか。
ましてやすでに上にお兄ちゃんやお姉ちゃんのいる『2人目』の出産ともなると尚更何を贈ればいいのかとても悩んでしまいますよね。
そこで今回は2人目を出産した友人に喜んでもらえる出産のお祝いについて詳しく書きたいと思います。
上のお子さんとお揃いで着られる洋服
生まれた赤ちゃんに着せる洋服はやはりどうしても上のお子さんのおさがりが多くなってしまします。
性別が同じだと洋服も既にたくさんもっている可能性も高いですよね。
そこで、喜ばれるのがお子さん2人で一緒に着ることのできるお揃いの洋服です。
案外ペアで揃えるとなかなかのお値段がするのでプレゼントで贈ってもらえると嬉しいものです。
2人目を出産して弟、もしくは妹を産んだんだなぁとお揃いの洋服を着るお子さんをみてきっとお母さんも嬉しい気持ちになると思います。
スタイ
上のお子さんのおさがりでいろいろと賄えてしまう2人目ですが、スタイはどんなに丁寧に洗濯をしていても使用回数が増えるにつれだんだんと黄ばんできます。
スタイは最初はデザイン重視でかわいい物を選んでしまいがちですが結局一番ヨダレを吸ってくれる生地のものばかり使ってしまい使用頻度が高くなってくたくたになってしまうんです・・・。
生まれたばかりの赤ちゃんにくたくたになった黄ばんだスタイはあまり使いたくないですよね。なので新しいものを贈ってもらえると嬉しいものです。
ちなみに『MARLMARL』というブランドのスタイはデザインもかわいい上に、使い勝手もいいのでとてもおすすめです!
ありがちなスタイの形ではなく首まわりを1周カバーできる360度の形なので、汚れたらくるっと回せば常にきれいな部分を使えます。抱っこしたり寝かせたりした時にスタイがずれて洋服がべちょべちょに・・・なんてことにもならないのでとても使い勝手もいいです。
抱っこ紐
上のお子さんの時に使っていたものがあるじゃない!と思われがちですが、上のお子さんと年の近い2人目を出産された方には意外と便利だったりするんです。
家族でお出かけをする時、赤ちゃんのことはもちろん抱っこしますが、上のお子さんも赤ちゃん返りをして抱っこをせがんでくることってすごく多いんです。
もし抱っこをせがまれた時にお父さんが使う用の抱っこ紐があると結構重宝するんです。
1つ目の抱っこ紐では挑戦できなかったようなデザインのものを選んであげても案外喜ばれたりするので意外と思われる抱っこ紐のプレゼントも狙い目かもしれません。
お母さんがリラックスできるもの
出産のお祝いは赤ちゃんが使うものが多くなってしまいがちですが、そんな中で出産を頑張ったお母さんへこれから始まる2人育児の疲れを癒すグッズを贈るととても喜んでもらえると思います。
例えば、アロマオイルやボディクリームのような癒しグッズは育児中の束の間の休息時間になります。
また、自分では買わないような高級フルーツなどは意外と他の方のプレゼントとはかぶらずに喜ばれますよ。
そして、リラックスとは少し違うのですが、『バスローブ』はもしも既に持っていない場合、非常に役に立ちます!
お風呂上りは自分の体をゆっくり拭く時間なんてないのでバスローブが1枚あるとパッと羽織って子供たちの体を先に拭くことができるのでとても便利なんです。
意外とおすすめだったりします。柔らかい生地のバスローブを選んであげると羽織った時に気持ちいいのでお母さんのリラックスにもつながるかもしれませんね。
まとめ
以上が私のおすすめの2人目出産の友人に贈る出産のお祝いです。
赤ちゃんの誕生は周りにいるすべての人を笑顔にする幸せなことですよね。
贈り物を選ぶ時、贈る人のことをたくさん考えて、喜んでもらえるようにたくさん悩むと思いますがその時間はきっと相手にも伝わるものだと思います。
赤ちゃん誕生の幸せな瞬間を、よりハッピーにする贈り物をみなさんが見つけられますように・・・。
トップ・アイキャッチ画像引用元:Photo AC acworksさんより